アメリカの大学生が、起業家機構が主催する世界学生起業家アワードで世界チャンピオンに選ばれる
English | Español | Português | 日本語 | 中文
コロンビア大学のウィーン・スパークス(Vienna Sparks)さんが、世界中から1,400人以上の学生が参加したEOの年次コンペティションで、トップの座と大賞を獲得しました。
米国バージニア州アレクサンドリア / 日本、大阪 (2025年 7月11日) – マサチューセッツ州ケンブリッジのウィーン・スパークスさんが、起業家組織(EO)が主催する今年の世界学生起業家アワード(GSEA)の世界チャンピオンに選ばれました。2006年よりEOが運営する年次のメンターシップおよびコンペティションプログラムは、大学在学中に自身のビジネスを成功させ、運営してきた優秀な学生起業家を表彰するものです。ウィーンさんには、非営利団体EOが出資した5万米ドルの賞金が授与されました。
ウィーンさんは7月10日、GSEA内で競争しあう学生起業家の道のりを描いたEOのYouTubeシリーズ「Start It Up」第4シーズンフィナーレで優勝者として発表されました。
コロンビア大学で生化学と計量経済学を専攻する20歳のウィーンさんは、MabLabの共同設立者兼CEOを務めています。同社は、薬物や飲料に含まれる最も致死性の高い5種類の混入物質を検出できる初の自己検査キットを開発しました。この検査キットは、毎年10万人以上の命を救い、500万人の入院を防ぐ可能性があります。ウィーンさんは、GSEAコンペティションにEOコネチカット支部経由で参加しました。
ウィーンさんは、「世界的なコンペティションに参加することで、世界中の多くの人々から学び、多くのすばらしい友人を作ることができました。(GSEA)は私たち起業家に、自社の背景にある『なぜ』について、より多くを共有するユニークな機会を与えてくれました。驚くほど刺激的な体験になりました」と語っています。

「Start It Up」は、EOが制作する年一回六部構成のドキュメンタリーシリーズです。世界中を巡り、世界で最も有望な学生起業家たちにスポットライトを当てています。このユニークなシリーズは、GSEAの準決勝および決勝での彼らの経験に焦点を当てており、しばしば感動的になる彼らのスタートアップ事業の背後の物語を紹介します。本コンテストはとても大規模で、37カ国から1,474人の学生がそれぞれの地元のEO支部を通じて応募しました。昨年の応募者数から9%増加しています。
「『Start It Up』の審査は、未来に向けた最前列の席でした」と、グローバル・ファイナルの審査員で、EOタンザニア支部で9年間活動しているミランダ・ナイマン(Miranda Naiman)氏は語っています。これらの学生起業家たちは、目的を持ち、粘り強く、大胆にピッチしました。私は活力を得て、深く希望を抱き、その場を後にしました…GSEAは単なる競争ではありません。これは、私たちが意図的に次世代に投資することで生まれる可能性への発射台です」
2025年大会の準優勝者は、オーストラリア、ターネイト出身の18歳の学生、カイ・セイモン(Kai Seymon)さんです。カイさんは、EOメルボルン支部を通じてGSEAに入りました。カイさんは、Hester Hornbrook Academyに在籍しているニューロダイバージェントな起業家であり、Kaiko Fidgetsの共同創設者を務めています。カイさんの会社は、ニューロダイバージェントコミュニティのメンタルヘルス、感情の調整、集中力、感覚ニーズをサポートするための高品質な感覚ツールやフィジェットツールを開発しています。カイさんにとって個人的な解決策として始まったものが、世界中の何千もの家族、学校、臨床医に利用されており、信頼性の高いブランドへと成長しました。カイさんは、EOから25,000米ドルの賞金を授与されました。

準優勝は、ブラジルのリオグランデ・ド・スル連邦大学で経済学と科学を専攻する24歳のジュリア・ジオヴァナズ・ヌネス(Júlia Giovanaz Nunes)さんでした。サンタクルス・ド・スル出身のジュリアさんは、ブラジル国内南部のEOポルト・アレグレ支部経由でコンテストにエントリーしました。彼女の会社、Protege Químicaは、労働安全ソリューションを専門としていて、農業従事者の保護に重きを置いています。同社の主力製品であるニコチン保護クリーム(Nicotine Protection Cream)は、タバコ農家が皮膚からニコチンを吸収するのを防げるように設計されており、一般にグリーンタバコ病として知られているニコチン中毒の予防に役立ちます。ジュリアさんは、15,000米ドルの賞金が授与されました。

「私たちは、学生たちの献身的な努力、そしてコンテストを通して彼らが素晴らしいアイデアを共有したことのみならず、EO会員の審査員と指導者の皆様に感謝しています」「彼らは世界中から集まり、学生起業家たちのために多くの時間とかけがえのない専門知識を提供してくれました」と、EOのGSEAディレクター、タマリン・モレル(Tamarin Morrell)氏は述べました。
競技の最終段階の多くは南アフリカのケープタウンで行われましたが、結果発表は日本の大阪、2025年万博博覧会で大勢の観衆の前で行われました。大阪万博では、6月21日、6人のGSEA学生ファイナリストが2,500人以上の人々の前でピッチを披露しました。そこには、800人近いEO会員とその配偶者やライフパートナー、地域全体から集まった1,800人の学生が含まれています。日本のEO支部のメンバーリーダーとコーポレートパートナーが、万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」と連携させることにより、この注目イベントの開催を可能にしました。
「この対面式の会合は、GSEAとEOの社会貢献の価値を改めて示す素晴らしい機会でした」と、大阪で学生ファイナリストを歓迎した日本地域委員長・EO京都のメンバーである他力野淳(Jun Tarikino)氏は述べています。
大会の準決勝および決勝に出場した各学生起業家は、EOの4つのコアバリューである信頼と尊敬、学びへの渇望、大きく考える、大胆になる、そしてビジネスの基本に基づいた5つ目の基準、共に成長する、に沿って評価さを受けました。GSEAプログラムは、メンターシップ、認知、つながりを提供し、彼らが立ち上げたばかりの事業と個人としてのレジリエンスが高まるのを支援することで、学生起業家を支援します。

「経験豊富な起業家として、もし私が彼らの中の一人だったら、審査員に彼らと同じくらい自信を持ってプレゼンテーションできただろうかと考えました」と、GSEAグローバルファイナル審査員でEO瀬戸内のメンバーである藤田修嗣(Nobi Fujita) 氏は言っています。「あの生徒たちは私に、大胆になること、挑戦すること、そして自分自身を信じることを思い出させてくれました…彼らにできるなら、私にできないわけがない」
現在、2025-2026年度コンペティションの応募を受け付けています。詳細については、GSEAのウェブサイトをご覧ください。
GSEA決勝大会のEOメンバー審査員:
- カナダ/米国:パーヴィーン・ドゥパール(Parveen Dhupar)(EOトロント)
- ヨーロッパ:タウニャ・レンソン=マルタン(Taunya Renson-Martin)(EO ベルギー)
- ラテンアメリカ・カリブ海地域:セベロ・ペレス(Severo Perez)(EO グアダラハラ)
- 中東、パキスタン、アフリカ:ミランダ・ナイマン(Miranda Naiman) (EOタンザニア)
- 北アジア:藤田修嗣(Nobi Fujita)(EO 瀬戸内)
- 南アジア:ニキル・ヒルダラマニ(Nikhil Hirdaramani)(EOスリランカ)
数字で見るGSEA 2025:
世界中のEO支部およびGSEAフレンズプログラムを通じて、合計1,474名の学生から応募がありました。
編集者注記:
起業家機構(EO)について:起業家機構(EO)は、世界中の約100カ国、220の支部を代表する20,000人の主要なビジネス創業者およびオーナーからなる、グローバルな非営利会員制コミュニティです。1987年に設立されたEOは、信頼性の高いつながり、リーダーシップの育成、そしてすべての人をサポートする最高のラーニング機会を通じて、起業家の可能性を最大限に引き出し、世界を前進させる手助けをしています。詳しい情報や参加方法については、 Linkedin 、 Instagram 、 YouTube、またはFacebookをフォローするか、ウェブサイトwww.eonetwork.orgをご覧くださいませ。
GSEA について:学生起業家アワードは、大学生を対象とした世界最高峰のコンペティションです。毎年、35以上の国から1,000名を超える学生起業家が、グローバルチャンピオンの称号と、自身のビジネスを構築し、その革新性が認められるチャンスをかけて競い合います。GSEAは、学生が将来を担う起業家として自らを成長させ、彼らのビジネスの世界的な認知度を高めることを鼓舞するように設計されています。GSEAは、1998年にセントルイス大学のジョン・クック・スクール・オブ・ビジネスで設立されました。それ以来、GSEAは、全日制で大学に通いながら同時に自身のビジネスを経営するという両立を成し遂げ、多大な成果を挙げている学生を称えるよう努めています。学生の経験を最大限に高め、メンター、リソース、ビジネス コネクションのグローバル ネットワークにアクセスできるように、EOは2006年にGSEAのリーダーシップを引き継ぎました。詳細につきましては、 https://www.gsea.org/をご覧ください。